皆さん、GW
おでかけですかぁ?れれれのれ~
さて、
私が見てるブログ、この1ヶ月くらいでかなり増えてその人達の更新を
日々楽しみにしているんですけど・・・
そんな中、先日「読み逃げ」に関する記事をいくつか見かけました。
未だMixiとかSNSとかわかってない私には???な記事ではありましたが
まぁ、よそのブログでもそんな話題がちらほら・・・
その中で目に留まったのが
「読んだならコメントは
絶対つけて欲しい」
「コメントが欲しいからブログ書いてる」
「コメントにきっちり対応できなくなったから止めます」
みたいな。
なんだか、微妙~~~~
そりゃ、ネット上で公開してる=誰かに聞いて欲しいとかそうゆう意図が
少なからずみんなあると思うんだ。
そうじゃなきゃ公開しなくても良いじゃん?って事だしね。
私も「聞いてくれよ~」的な事が多いし、ほとんどがぐだぐだな内容だけど、
でも、例えばどこかの誰かが自分の書いた話を読んで、密かでも、
プププと笑ってくれたり、うんうん!と頷いてくれてたら、見えなくても
なんだか嬉しかったりするわけで
だから、お馬鹿な話も喜んで書いちゃうわけで・・・
それに対してコメントがついたらそれはそれで嬉しい。
けど、だからってそれが当たり前だとは思えない。
だってさ~実際私も、読んだ所に全部コメントつけてないしぃ、
そもそもそんなん面倒くさいしぃ・・・
「あ!今日すげ~面白い!」とか爆笑したとか、共感したとか、
読者に問いかけてる内容で、答えられるような話がある時とか・・・
そんな時しか書き込みしてないし、1日10、20の記事読んで
コメントしてない日がほとんどだしぃ。
かと思えば
酔っ払ってコメントつけて翌日驚いてたりするしぃ
でまぁ、そうゆうのを「読み逃げ」だと言われたらさ・・・・・
PR
いや~ん!
今、これを読んでるあなたも、世間じゃ「読み逃げ」って( ̄ー ̄)むふっ
だって、うちに来てる人99%ノーコメントだもの(笑)
でも、私はそれを「読み逃げ」だなんて思わないぶ~。
ってか、どうでもいいっていうの。
いや、だからね、ついたら嬉しいから開けてるんだよ。
けど嬉しくないコメントもあるやん。
どうでもいいコメントもあるやん。
その対応に追われたり、気分を害する方がよっぽど嫌なんだよね。
この前大好きなサイトで、コメントしてる人同士でぶつかってたよ。
本人無視で勝手に揉められて・・・管理人さん複雑だよね。
他の読者も気分良くないしね。
あんなんかなん。
・・・・???あ!
・・・と言いつつ・・・
私も前にそれをやった記憶がなくもない・・・

反省。
んでね、
ランキングも同じで面倒くさいよね。
気持ちは同じなんですよ・・・
何でわざわざ押さなあかんねん・・・って
けど、参加した以上は・・・ちょっと上を見ているわけで・・・
落ちると何だか悲しくなったり・・・
するわけですよ。
毎日なんて贅沢は言わないから・・・・
たまには押してね♪よろしくね♪・・・って結局こんなオチ?
だめだ・・・私。頑張れ私。フレーフレー私。・・・・ヒマだ。