忍者ブログ

ぐだぐだ雑記。面白い日も面白くない日もめげずに更新中!

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

umi03.gif私はmeroパークの回し者ではありませんが・・・
今日はうみうしんの部屋を紹介。
ブログのウィンドウではいつも外に居ます。
朝、昼、夜で景色が変わるのは、外も部屋からも同じ。

部屋はみな同じつくりで家具も最初からあるものは決まってます。
ちなみにこのイラストは初期設定のままの家具を置いてあります。
植木・テーブル・ソファ・ライト。位置は動かす事が出来ます。
植木の横に左の矢印がありますが、それをクリックすると左に移動します。
すると、冷蔵庫と下に下りる階段があります。

ブログを更新したり、アイテムを拾うとメロンがもらえます。
そのメロンが冷蔵庫に入ってます。メロンを食べさせると少し成長します。
またそのメロンで家具とかアイテムなどが購入できます。
テーブルの上、ちょうど吹き出しに隠れてるけど、ミルクが置いてあるのはメロンで買った
ミルクです。これは食べたり飲んだり出来ません。
あとテレビ・・・普段は宣伝とか流れてるけど、好きな動画にも変更できるようです。

友達の部屋に遊びに行くと時々メロンが落ちてたり、アイテムが落ちてたりします。
ブログのウィンドウにもカタツムリアイテムがある時があって、
それを使うとアジサイが咲いたり、ウィンドウ内の景色が変化したりします。

話す言葉は私がブログに書いた言葉の一部や季節によって変化するようです。
ちなみに2月に入って「おにはそと」とか言ってるし。
動作はレベルによっていろいろ覚えるみたいです。
最近「放屁」を覚えたみたいだけど見た事はまだありません(笑)
成長キャラも結構たくさんバージョンがあるみたい。

よくあるブログの中にペットが勝手に何かを書き込むような事はありませんが
コレ、それなりに楽しめると思います。
ただ・・・私のPCは不安定なので、時々IEがダウンしてしまう事がある

面白そう・・・と思ったら使って下さい♪友達になりましょう♪
・・・と言う訳でこれからの成長が楽しみな私です。そのうち飽きる???

PR


■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
先ほど、入院中の兄嫁が出血し、帝王切開にて無事
甥っ子が誕生しました
予定より1ヵ月半も早く、1900gしかなくて、2ヶ月ほど入院するようですが
とりあえず母子ともに健康の様子。
良かった!良かった!
兄とは仲の悪い私も新しい家族の誕生は嬉しいものです♪
既に名前も決まってる。地味な名前にビックリ。
しばらくは家族でも、子供の両親しか面会できないらしいので
会えるのはまだ先になるけど・・・顔見たらまた感想でも書くかな~





■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
昨日より寒っ!

皆さんは結婚式やお葬式で自分の名前を書くのは得意ですか?
私はめちゃくちゃ苦手です。
なぜ筆ペンなのでしょうか?毎回震えます。

・・・着物の話に引き続き・・・私は筆ペンも習いたい位です。
最近はすっかり結婚式に招待される回数も減り、年賀状を書く事もせず
全く筆ペンから遠ざかっておりますが・・・
昔はお客さんにお礼状なんぞを出してた時もありましたが・・・
何度も何度も下書きをし、それでも納得できる字は書けず、
最後は嫌になって、もういいや!とミミズがはった様なその手紙を
恥ずかしげもなく出してました。

またある時は・・・
元彼と友達の結婚式に参加し、元彼に「書いといて!」と言われ
いつものように震えながらミミズ文字で彼と自分の名前を書きました。
(元彼は既婚者だったのに、堂々と友達の結婚式に行くのもどうか?って?
ま、仲のいい友達だったんで・・・なぜか一緒に招待されたんです。)

すると・・・

もしも~し?!」と後ろから頭をコツかれたので
"え??やっぱり汚いですか?ダメですか?"・・・と振り返ると、
元彼・・・恐ろしい形相で睨んでいます。
何か?」

「字・・・字が間違ってるやろ
「は?何が~?どこがどう間違ってる?と?」・・・と、よく見ると・・・
うぁ!!
やってしまいました。

彼の名前は「」でしたが私が書いたのは「」・・・ハとムが抜けている。
うっかりです。ぜんぜんわざとではありません。

慌てて付け足しましたが・・・なんとも間抜けなバランス。
その字のごとく思いっきり恥をかかせてしまいました。

「絶対わざとやろ!」・・・とその後何度も言われました。
昔々、彼が小学生だか中学生の頃、仲の良い友達からの年賀状に
わざと書かれた「恥」という宛て名。辛い過去を思い出させてしまったようです。
私は決して意図的ではなかったのですが、それがまた微妙だったらしい。

それだけ筆ペンというのは緊張感をもたらす一品という事です。
自信を持って書ける様になるのはいつになるのでしょうか?

この時結婚した友達に、この前二人目の子供が産まれました。
彼女は他県に引っ越してしまい今は話すのも1年に1回程度。
妊娠してたのも知りませんでした
ちょうど私が手術した頃、彼女も病院で苦しんでたんだと、年賀状を見て知りました。
それも、前の住所です。
適当な私は、引越したのも誰にも通知せず・・・
転送で送られてきた年賀状にまだ返事すら書いてません。
こうなったら思い出しついでに筆ペンで返事でも書いてみましょうかね。(←ついでかよ?)



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
寒っ!

皆さんは自分で着物着れますか?
私は長く水商売をしてたけれど、自分で帯が結べません。
なので、店で着物を着るときは、実家で着付けてもらうか
家で途中まで着て美容院で帯だけ着付けてもらってました。
唯一浴衣だけは着れるんですがね(←自慢できるような事ではない)
30歳を過ぎて自分で着物も着れないようじゃダメじゃないか?・・・と
随分前から着付け教室に通おうか・・・悩んでいたのですが
最近はすっかり着物を着る機会もなくなり、すっかり忘れてました。

でも、CMでやってる日本和装の「無料着付け教室」に反応。
いこうよわ・ふ・く

無料?!
そんな事言っても、結局着物買わされたりするんじゃないのぉ~?
・・・と思いつつ、申し込んでみました。
まだその教室の定員などの関係で受講できるかはわかりませんが、
週に1回、2時間・・・4ヶ月間で着付けをマスターするというものです。

この4ヶ月・・・と言うのがミソだと思います。
着物と帯は各自で用意。
1枚で参加できるとの事ですが、開講は大体3月・・・4ヶ月経てば7月。
くそ暑い7月に3月の着物で参加できると思いますか?
絽や紗の時期ですやん。帯も変わるし・・・
そうなると普通の人は自然に欲しくなるでしょう?
それがこの無料教室の手の内だと思いました。(←疑心暗鬼)
もし受講できても、この手に乗らないよう用心深く受講させて頂こうかと思います(笑)
無料は無料だ。

うちのおかんもばぁちゃんも着物いっぱい持ってるんです。
でも二人とも私と20cm以上身長が違います。
二人とも180cm・・・・・・そんな訳はありません・・・140cm位です

なので、残念ながら借りることも頂くことも出来ません
なぜ裄が出せるように仕立ててくれなかったのか・・・
兄嫁は私より小さいので、着れる着物はたくさんあるでしょうね。
でも帯は私のモノですから(←今から遺品の話かよ)

・・・という訳で、受講できたらその模様も報告しようと思います。


■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
umi01.gifumi02.gif



うぁーーーーっ!
しゃべった!!うみうしん。
さらに変化した。
可愛いじゃねぇか豚鼻が何とも言えない
オスなのか?メスなのか?
すぐにアジサイに隠れてしまう恥ずかしがりやさんだな~


■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
Google



Google
Analysis


My sango
コーラルIDは71番です♪
Counter

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/30 うにょー??]
[09/28 aki]
[09/27 あやっぺ]
[09/27 なっちゃん☆]
[09/27 マナ]
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 +かえるうそぉ~んのおうち+ Some Rights Reserved.
http://kaeruuo.blog.shinobi.jp/Page/47
忍者ブログ[PR]