忍者ブログ

ぐだぐだ雑記。面白い日も面白くない日もめげずに更新中!

2025.07┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME前項現在のページ次項
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
あのさ・・・

きっと

聞いたら驚くかもね

私の携帯代

とっても安いの(笑)

でも・・・この数ヶ月・・・どうもおかしい。

いつもの

何で?って思ってたの。

そうだよ・・・

オトンからの迷惑メールが・・・恐ろしく届いてた(TヘT)

本気で迷惑だった。

んで、今月の請求書届いてたの・・・いつもながら放置。

ふと、トイレに立った時、目に付いて・・・開けた。

PR


■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
私の家には小さい時からいつも何かペットがいた。
オトンが動物好きだったからだと思う。

犬・インコ・ワニ・金魚・カメ・スズメ・文鳥・カブトムシ・鈴虫・クワガタ・ニワトリ
などなど。

中でも私が一番印象に残ってるのは、ニワトリ。
・・・と言っても、ちょっと微妙。

小学校くらいだったか、家族でよく行っていたとある有名な鳥料理専門のお店。
ある日そのお店のご主人から2匹のヒヨコをもらってきたオトン。
普通の夜店で売ってるようなヒヨコではなくて
そう、白いニワトリではなくて・・・茶色い卵を産む高級ニワトリに育つヒヨコ(笑)

そのヒヨコのお世話係はもちろん私です。ハイ。
名前を「チビ」と「レオ」と名付け、最初は普通の鳥かごで飼っていました。

日に日に大きくなり、そろそろかごでは手狭になってきたので、知り合いに
ベビーベットを譲ってもらい、解体して、鳥小屋を作りました。
茶色い卵を産むその日を
ワクワク
「コケッ」「コケッ」っと鳴く姿に目を細め、
いつになったら「コケッコッコ~」と鳴くのかな~と、楽しみにして
大事に大事に育てていた・・・
そんなある日の朝。



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
右のフレーム見れないのは私だけですか?

さて
うちのオトンは、オトンのオトン(じいちゃん)を戦争で亡くし
ばぁちゃんの田舎、兵庫県と岡山の境目あたりで中学まで育ち
その後高校から京都に出てきたらしい。

田舎には、私も小さい頃よく遊びに行った。
今はもうばぁちゃんも長男の家がある岐阜県に引っ越したので
もう田舎はないんだけど。

私が生まれ育った街には、田舎のような川も田んぼも、畑もない。
鴨川の傍ではあったけど・・・
家の並びにはピンサロという・・・何とも環境の悪いネオン街の一角に
ばぁちゃんのやってる洋服屋・・・それが私の家だった。
そんな環境だったので、親は見栄を張り私立の小学校へ入れたのだ。
近くに友達も居なかったから、友達と砂にまみれて遊んだという記憶は全くない。

だけど田舎へ帰ると、虫かごや網を持って山へ行ったり
川へ行ったり、都会では経験できないような遊びを一杯満喫した。
魚も虫もカエルもヘビも平気で触れた。

男子の間で
カエルの口に爆竹詰めて爆破するような遊びが流行った。
私も面白がって参加してた。

近所のおっちゃんが
「お~い!」って呼ぶので行ってみると、自分の腕程の蛇が
穴に入ろうとしているのを、おっちゃんが自転車で踏ん付けて妨害してた。

おっちゃんは私を驚かせたかったらしいけど・・・それを見た私は
おっちゃんを押しのけ、そのヘビを引っ張り出そうと
掴んで引っ張った。

それを見たおっちゃんは慌てた。

「そのヘビは毒があるからあかん!」と声を上げた。

それでもヘビを掴んで離さない私を、おっちゃん必死で止めた。

子供の腕の太さほどあるヘビの力に、私の力が勝つ事もなく、
あえなく負けて、ヘビは穴へ逃げていった。

ホッと胸を撫で下ろすおっちゃんの横で、
私は今度会ったら逃がさないぞ!と誓ってた。

翌日、この話は田舎中に回り、私は「ヘビを素手で掴んで離さない子」と
一躍有名人
大人になっても田舎へ行くと「あの時ヘビ掴んだ子」と呼ばれてた(笑)


■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
うちのオカンはちょっとおかしい。
多分おかしい。
かなりおかしい。
時々おかしい。

うちは2人兄弟ですが、兄とは数年前から口も利かなくなるほど
大事件?ってか理屈の通らないことが多々おきまして
私は今死ぬほどヤツが嫌いなのです。
存在を消去しちゃってるほど嫌いです。
こっちから話しかける事は多分ならもう、親が死んだとき位かも・・・と
思うほど会話もありませんし、許せない出来事がありました。
親も薄く絡んでいますが・・・

なので、祝い事に参加する事も避けてきた私です。
いや、もちろん子供に罪はないし小悪魔とはいえ可愛いのは間違いない。
昔は海外とか旅行に行って、子供のおもちゃや洋服を
買って帰ってはくるものの
喜んでくれるのは、子供だけ。
親である兄や兄嫁からは
「ありがとう」の電話やメール一本返ってこない。
そのうち自分が程よく馬鹿に思えて、止めたんだ。

で、今回の出産と入学。
お祝い・・・という気はさらさらなかったし私の頭から消去されてた事だった。
嫁は、ランドセルも自転車も何も要らない・・・それよりも部屋がほしいなどと
私にはどうしようもない無理難題を提示してたわけで・・・
結局キャッシュ?なのか?とは思いつつ・・・
プリウスちゃん購入にあたり・・・もう袖も振りすぎて
まったく何も出やしない。
毎日の生活だって危ぶまれているというのに・・・

・・・と言いながら時計とか買ってるんだけど(笑)

そんな私に先日、オカンが言った。



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱり遅れるんだよ・・・掛け時計・・・
う~ん壊れてるのか?
dulton.jpg私、インテリアはダルトンが好きです。
灰皿とかキッチンの小物類はダルトンなんっす。
デザインはもちろん、音がしないので
変なトコ神経質の私には丁度良い。
スウォッチも好きで集めてたけど秒針の音が気になって
寝れなくなるので、全て秒針止めてるし^^;

んで、この時計壊れてるのか?
わからないけど・・・
あんまり遅れて不便なので
買っちゃった



■ものすごぉく励みになります☆
ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
Google



Google
Analysis


My sango
コーラルIDは71番です♪
Counter

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Comment
[09/30 うにょー??]
[09/28 aki]
[09/27 あやっぺ]
[09/27 なっちゃん☆]
[09/27 マナ]
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 +かえるうそぉ~んのおうち+ Some Rights Reserved.
http://kaeruuo.blog.shinobi.jp/Page/24
忍者ブログ[PR]